2009年12月17日

Marshall Class5


さて、今月のはじめに家に届いたアンプです。
自宅用のトレーニングアンプとして購入したわけですが・・・
これ自宅用としては、ちょっと使えませんw
フルチューブの5wを少しなめてたな・・・。

Youtubeに色々な動画があがっておりますが、上の動画が一番近い音ですね。
他の動画を見ていて感じていたのは、見た目からの印象もありブルースブレイカーに
近い音かと思っていたのですが・・・
これ1959辺りのプレキシサウンドに近いですね。
ただしコンボという事もあり音圧やレンジという意味では、ちょいと違いますけどね。
それでもかなり良いんじゃないですかねー。
まさに往年のマーシャルサウンドが出ますね。

先に書きました自宅で使えないってところですが・・
やはり、すげー音がでかいw
マスターVoがありませんから、ゲインを稼ぐにはVo7以上に上げたいところなんですが
もう・・自宅では、無理ですw
って事で、自宅練習用にと考えている方は、一度 楽器店で試す事をお勧めします。
無論、私も試してから購入したのですが・・・
あまりの音の良さに買ってしまいましたがw
Youtubeにあがっている多くの動画を聞くと音が甘い印象をもたれるかと思いますが
決してそんな事ありませんね。
十分なエッジのある音です。
この辺は、使うギターによっても違いが出るかもしれませんねぇ。
購入時にKOCH Classc SEも試したのですが、こちらは上品というか・・・
んー・・ジャズなんかをやる人だと良い感じでしたかねぇ。
私としては、値段倍ですが魅力半分といった感じでした。
まぁ、なんか色々付いてるアンプでしたけどね・・つまみ3つのClass5の方が色々と好み
の音を出す事ができました。

一応、裏面にヘッドホンジャックを装備しているClass5なんですが・・・
これどうやっても音が割れるんですけどw
フルゲインにすると完全に音がバリバリと割れます・・・。
ヘッドホン用にインピーダンス調整出来てないというか・・・ただのラインアウトを付けた
だけって感じで・・まぁ、マーシャルらしいといえば、それまでですか・・うん。
録音をしようと思ったのですが、スタジオに持ち込まないと難しいために機会があれば
って感じで許してください。

って事で常にクリーンサウンドで弾いております。
これはこれで、なかなか張りのある音で良いんですけどね。
でも、やはり歪ましてあげたいなぁ・・折角のアンプなんだし・・・。

posted by renkin69 at 05:23| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | アンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。