2011年07月04日

届いてます。

IMG_6503_web800.jpg  IMG_6506_web800.jpg

届いているんです。
友人経由で、届いたギターのヘッドには・・・・(汗)
ダメダメ・・これアウトwww

気を効かせたつもりなんですかねぇ・・・。
オーバーラッカーしてないから、手放す時には剥がしてねv とメッセージが入ってましたw
といっても・・・
ここの工房は、それほどレリックも上手くないんですよねw
仕様も日本人ほど神経質に拘っているわけでもないようでして・・・
クレイドットを使っていないポジションマークやピックガードも普通の3Pだったりしますし。
12Fのポジションマークも62仕様ですね これ。
確か63以降は、もう少しセンターに寄ってるはずです。
ストリングガイドの位置も微妙だなぁ・・・。
とまぁ、色々と突込みどころ満載なので本家と間違う人は、居ないと思います。
ネックプレートのシリアルが63仕様のLから始まる番号ってのは、泣かせますがw

ヘッドの上部に工房長がマジックで書いたメモがそのままってのも・・アメリカだなぁっと。

で、色々と仕上げに問題ありなんですが・・・
調整も必要でしたw

こう・・なんていうのかなぁ・・・。
これまでvanzandtで作ってもらっていたので気づきにくい部分でしたが・・。
やはり、国産ギターって凄く手入れが行き届いてますね。
手元に来た時から、ほぼ完璧なセットアップがされていると思うんですよ。
でも、このギターは・・・
色々とセットアップしないと使いにくいですw
ということで、ちょいちょいと調整中だったりします。

雑談の続きを書きつつ その辺を含めてお披露目出来ればと思っております~。

ではでは~
posted by renkin69 at 16:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

電源2

電源の続きです。

eneloop music boosterが届きました。
実際の音出しは、まだしておりませんが・・・
出力端子が2つありまして、1端子で1Aまで対応しております。
合わせて2Aまで対応って事なんだけど・・・。

とりあえず分配ケーブルが無いと2つのペダルしか使えないわけです。
って事で今回は、分配ケーブルのお話です。
1SPOTやIbanezの分配ケーブルが一般的ですが・・・
どれもストレート端子なんですよね。
今回、小さいボードにセットアップしている為にペダル同士のクリアランスが
ギリギリだったりします。
なもんでL型端子でないと接続不可なんですよ。
そこで、何か無いものかと探しておりましたら こんなものを見つけました。

http://www.thegigrig.com/acatalog/PS_Distributor.html

本来は、同社のGeneratorからの分配に使うものらしいですが・・・
多分 問題なく使えると思います。
オプションでEventideペダル等への昇圧&変換プラグなんかもあるようです。
一部では、音質の良い電源なんて言われているようですね。

さて、私の考える一番のメリットは、大きさですね。
Distributor自体の大きさは、006P電池を一回り大きくした程度の大きさ。
eneloopeから接続して使うには、便利かなぁと思うわけです。
この大きさであれば、Pedaltrain nanoの裏側に貼りつけて設置可能です。
DCケーブルの長さも余分な長さ無しに調整出来ますので綺麗にまとめられそう。

分配ケーブルに比べるとお値段は、少々はりますが・・・5000円弱であれば
買っても良いかなぁ・・って事で発注してみました。

予定としては、eneloopeの端子1からボードへの分配を取り 端子2からは
外部ペダルへの電源として使用。
外部ペダルの予定は・・・相変わらずのVibe系やWahだったりするわけです。
今のところ接続予定は、ありませんけどね。

って事で・・・早くボードを組みたいのですが・・・。
パッチケーブルも届かないので・・来週ぐらいかなぁっと。
今回は、パッチケーブルも少し変更してみましたので、届きましたら そちらも
記事にする予定です。

ではでは~


posted by renkin69 at 01:35| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする