部分があるものですから、写真が楽しくなってからというものblogの更新が困難になり・・
というよりも楽器からしばらく離れると思いましたもので前回のblogは、閉鎖としました。
現在も写真が楽しく、日々楽しく過ごしております。
しかし、ここにきてバンド活動の再開という話を頂いたのと 自分の中でもそろそろ音楽に
触れても大丈夫だという気持ちになれましたのでblogも再開しようと思いました。
何より傍にギター関係の機材があるという事が自分の中での逃避にもなりかねないという
意味からも以前のblog閉鎖以降に楽器関係の機材を売却/レンタルという形でほとんどの
機材を手放しました。
という事で音楽カテゴリーのblogとしてのリスタートは、機材関係においても0からのスタート
となります。
以前の愛器であった70R(Vanzandt)やアンプやペダル達は、どこかで誰かに愛されて
いれば、良いなぁっと思います。
そして、現在手元にあるギターは、一本だけです。
前のblogの後半で完成したJBという名前をつけたテレキャスターカスタムです。
このギターも実は、レンタルしておりましたが・・・何故か勝手に売却されていたというw
たまたま、バンドのお話を頂いた時にデジマートを見ておりましたら偶然発見www
レンタルした相手には、連絡が取れず未だに音信不通であります。
しかし、なんとかデジマートで発見後にギターだけは、押さえる事に成功しまして手元にあります。
久しぶりに弾くギターというものは、やはり楽しいですが・・・
やはり弾かないでいた時間というものは、残酷にもプレイに出るわけでw
その辺に関しましても、リスタートといったところです。
すでに水面下では、色々と動き出していたりもしますしね♪
【関連する記事】
全ての機材を手放しておられたのですか。
元アンスラックスのダンスピッツも
時計職人になる時、全てのジャクソンギター手放したそうですが
そんな心境だったのかな?と勝手に思ってみたり・・。
なにはともあれ、また宜しくお願いします。
色々、勉強させてくださいね。
まずはBlog復活おめでとうございます。
私としては、大歓迎です。
カメラの為に楽器ほとんど手放されたのですか・・
少し驚きましたが、、そういうストイックな潔さが、renkinさんの凄いところであると思います・・
JBをデジマで発見というくだり、、不謹慎ですがちょっと微笑んでしまいました(^^
JBとrenkinさんの、深い縁を感じます。。どうか大事にしてあげてください。
SlowなBlogでも良いじゃないですか・・
更新楽しみにしています。
挨拶に行こうと思っていたのですが、タイムアップ
で間に合いませんでした。
現在、某高速道路のSAからの返信です。
また、ぼちぼち書き始めますのでよろしくお願いします。
■JAKEさん
待っていていただけたようでなによりですw
Fuzzに続きVibeまで自作が進んでいるようで興味
深く覗かせていただいてました。
のんびり更新していきますが・・・
最初は、更新ラッシュかもしれませんw
いや・・もうネタだけは、色々あるもんですからw
また、よろしくお願いします。
JB・・・数奇なというか大変な経緯でrenkinさんの手元に戻ったんですね!
これからもどうぞよろしくお願いします。
しかも、今度はseesaa仲間ですね。
音源アップとかも楽しみにしております。
あのギターとは、縁があるようですw
なかなか、面白いギターになってきましたので
ここでも書いていこうと思っております。
また、よろしくお願いしますー。
■しまさん
このseesaaのアカウントは、前のblogの時から取得
していたんですけどねw
結局、使わず終いだったもので再開の先として利用する
事にしました。
よろしくですよー。